東京官学支援機構入会申込について
東京官学支援機構にご入会をご希望の方は、本ページの内容をご確認の上、下部にある申込フォームにご記入ください。
会員区分と概要

※いつからでも入会可能ですが、終了月は一律で2023年12月となります。
開催日程一覧(2023)
東京美学倶楽部 研修会
アクティブラーニング形式の研修
独自課題を通した思考演習、L.W.のテクスト分析、禅問答の分析、各種文芸作品の分析等
時間:14時~17時(理事限定懇親会17時30分〜)
会場:東京都内
研修会は毎月2回開催しますが、両日とも内容は同じです。どちらか選んでご参加ください。日程の合う方は両日参加も可能です。

理事会:理事限定
美術館訪問、テーマを決めた食事会
時間:正午より随時
参加費:5000円(予定)
会場:東京都内、全国各地

本部長との個別面談:理事限定
本部長との個別ビジネス相談等
時間:正午より随時
参加費:喫茶代金
会場:東京都内(火・水)、大阪(木)

お申込に際しての注意事項
- 理事、賛助会員ともにFacebookグループ(プライベートグループ)への参加が必須となります。研修会、理事会、個別面談の参加受付等、すべてのご案内や参加受付をFacebookグループ内で行います。Facebookグループの閲覧が出来ることがご入会の前提条件となります。Facebookアカウントをお持ちでない方は予めご準備ください。
- Facebookグループ内での投稿を含めまして、会員に提供されるコンテンツの著作権は当機構と関係諸機関、および株式会社山本研究所に帰属します。その一部または全部を、無断で撮影、録音、複製、転載、改変、配布、販売などすることを固く禁止します。
- その他、他の会員への営業行為などを含め、当機構の円滑な運営の妨げとなる行動が確認された場合、ご退会いただく場合がございます。
- 【理事の皆様へ】研修会後の懇親会、理事会、個別面談における飲食代は実費負担となります。
- 当機構へのお問合せはメールでのみ受け付けております。お電話やオンライン通話でのご対応は致しかねます。お問い合わせ内容とご回答内容をきちんと文面で記録するため、また、共通認識にずれがないことを確認しながら対応するためにも、このような形をとっております。何卒ご了承ください。
新型コロナウイルス感染予防対策について
研修会・理事会・個別面談に参加される皆様におかれましては、新型コロナウイルスの感染予防対策といたしまして、マスクの着用、手洗い・うがい、アルコール消毒、咳エチケット、なるべく人との距離をとるなどのご協力をお願い申し上げます。
また、皆様ができる限り安心できる環境でご参加いただけますよう、下記のような対策を講じてお迎えする所存でございます。
- なるべくお隣の方との間隔をあけてお座りいただけるような会場づくりを目指します。
- 周りの方との会話や接触を控えるべく、グループワークなどは行いません。
- 会場にお入りいただく際には消毒液を手に揉み込んでいただくことを推奨いたします。
- 休憩時間中はドアを開けて繰り返し換気を行うようにいたします。
- 運営スタッフはマスクを着用して接客いたします。
当機構では、会員の皆様の健康と安心を第一に考え、引き続き、十分に注意を払いつつ運営して参ります。今後、感染状況が悪化し、各会合の開催が困難となりました場合、会員の皆様にはすみやかに、ご提供内容の変更を含めたご案内を差し上げます。特に懇親会など人数が多く集まり、密になりやすい企画に関しましては、その影響を大きく受ける可能性がございますこと、予めご了承ください。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※政府の感染対策の方針によって、上記の対策を見直す場合がございます。
申込フォーム
東京官学支援機構のお申込に際しましては、注意事項・免責事項を含め、
本ページに記載の全ての内容を確認・承諾いただいたものと判断いたします。
・お申込フォームにご記入いただいたメールアドレス宛に自動返信にてご登録完了メールが届きます。そちらの受信をもってご登録完了となります。迷惑メールに振り分けられてしまう可能性がございますので、「info●three-thought.com 」(●を@に変換)をメールアドレス指定受信に設定してください。
・東京官学支援機構の現会員様からのご紹介でお申込をされる場合、「紹介者名」にその方のお名前をご記入ください。